私はYouTubeを見るのが大好きなので、通勤時間はほぼYouTubeに捧げているような意識の低いOLをやっているのですが、YouTubeというプラットフォームにまだまだ飽きそうもありません。
YouTubeで出会ったアーティストで、素晴らしい2人のアーティストを紹介したい。
藤井風(FujiiKaze)
ご存知の方も多いのではなかろうか。
彼のデビュー曲。
このかっこいい曲名は「何なんw」
動画をずっと見ていてた私は本当に何事かと思った。
ついにデビュー!?すごいな!!!!!!!!
・・・・・「何なんw」
?!?!!?
「歯にはさがった青粉」とか「肥溜め」とか「わしは言うたが(岡山弁)」とか「やばめ」とかいう言葉が出てくるあたりにオリジナリティというか、彼の遊び心を見たような気がして、ちょっとテンション上がるね。
でも、この曲は彼の解説を聞くと「何なんw」というタイトルからは想像もできなかった壮大なテーマを持っていました。
MVないけど、「もうええわ」も配信されてるよ~!
配信されているのは、まだこの2曲のみ。
日本人だけど、どこか日本人離れしているというか、いわゆる「イマドキの若者」とは一線を期す風くんに目が離せないね。
ここからは私が気に入っている動画をただ紹介したい。
私が度肝を抜かれたのはこちらの動画。少年が超絶ピアノを披露する(しかも耳コピ)は度肝を抜かれる。
タオルを巻いて椎名林檎を歌ったり。
色気たっぷり。
他にもいろいろ演奏しているので、チャンネル登録待ったなし。
Vaundy(バウンディ)
YouTubeのおすすめに出てきたVaundyさんの、東京フラッシュ。
映像も曲も素敵。
特に映像。グッと来ちゃう。
路地に消えて、違う通りをずっとまたがっていくところが好き。
それにしても、こういうパターンの東京もありますな。
スタイリッシュというよりは猥雑な街並み。アジアっぽい。
彼のチャンネルに上がっているMVは全部かっこいい。テイストも全部違うのね。
YouTubeで検索すると出てくるんだけど、新宿南口でやってる弾き語り動画は一度は見てみてほしい。
彼のチャンネルではないので、リンクで失礼。
好きになる。
配信している曲は先ほどの「東京フラッシュ」と下の2曲で合計3曲。
エモーショナルな感じ。
配信してないやつ。配信してほしい。
ポエトリーラップみたい。
下にもっとも共感したコメントのスクショ貼ります。ご査収ください。
応援の意味も込めて振り込みたいよね。笑
Vaundyさんのチャンネルはこちら
まとめ
文章能力の欠如が著しく、大変お見苦しい文章を公開することに躊躇しましたが、旦那さんに「この人よくない?」と言っても「押し付ける感じでレコメンドされるのは嫌だ」というようなことを言われてしまったので、ここに私の気持ちを成仏させたいと思います。
Spotifyも2人をプッシュしてるよ!
アルバム出ないかな~。
以上!