ブログを見てくださっている皆様。
ありがとうございます。
お久しぶりです。気づけば暑さも遠のき、秋。
週1更新という非常に低い更新が止まってから約2か月。
何をしていたかというと、特に何もしていません。
強いて言うなら、リアルに飲み歩いたりだとか、リアルに旅行に行ったりだとか、ふつうに仕事をしたりだとか、友達と会ったりだとか、
まとめていうと
めちゃ普通の生活していました。
普通に生活をしていたら、興味を持ったこと、やりたいこと、楽しかったことが非常に増えました。
全然時間が足りねえのな。びっくりするわ。
今日は私の取り組みたいこと(引き続き継続したいこと)をエピソードを添えて紹介する回にしたいと思います!
私が興味があること一覧
- ダイビング
- キックボクシング
- 筋トレ
- 茶の湯
- 和菓子
- お花
- 美肌のためのレーザー治療
- ピアノ
あれ?
意外と、
少ないwwwww
書いていたら長くなったので、この中から抜粋して紹介します。
- 海の中は宇宙だった!ダイビングはせめてもう一度やりたい。
- 運命の出会い!?またやりたいキックボクシング!
- 筋トレは続く。パーソナルトレーニングの良さを語りたい。
- ひと時の静寂を意図的に作りたい。茶の湯。茶道!
- まとめ:重い腰を上げる方法
海の中は宇宙だった!ダイビングはせめてもう一度やりたい。
きっかけは沖縄に旅行で、アクティビティとして採用したこと。
本当は有名どころの青の洞窟シュノーケリングとシーウォークを予約していました。
しかし!
当日お店に着きスタッフの方から「流れが強いので、青の洞窟は行けません。あと、セットで予約していたシーウォーク。あの宇宙みたいなヘルメット(?)が30キロくらいあるんですね。こちらも流れが強く、危険なためできません」
と予約していたアクティビティ2種が出来ないことが発覚!
でも!
「体験ダイビングならできます!!!!」
とスタッフの方におすすめされ、
そういえば、人生に1度くらい酸素ボンベを背負って潜ってみたかったかもしれない!
と曖昧な野望を思い出したので
「ダイビングやります!!!!!!!!」
と体験ダイビングにチャレンジしました。
最初は怖かったんだけどさ・・・・とても楽しいのな・・・・!
はじめは、海の中は陸と違って呼吸ができないという当たり前のことが受け入れられず、「めちゃ呼吸できない!」と思ったんだけど、「あ!そうか!ここ海の中だから、そりゃ陸と同じ環境で呼吸はできないわなwwwwww」とコツを掴んだら、めちゃ楽しく、苦しくもなくなりました。
元々水族館が好きだったので、水族館のレベルをはるかに凌駕した魚との接近戦に大興奮止まらない。
めちゃ感動。最高。宇宙!
「マジ楽しかった!またやりたい!」とハイになった私は船の上で叫んでいました。
しかも、船に乗るというアクティビティも私好きなのよ。
ぴったりじゃん!!!!と思いました。
ということで、今回の反省を生かしつつ、もう一度ダイビングをやりたいがために、連日ググっています。
冬でもドライウェットスーツっていうのを着ると、濡れないし、寒くないんだって!
ウェットスーツの下にフリース着て、ウェットスーツ着るから寒くないよ~ってダイバーに教えてもらいました。
まだまだ知らない世界があるね。
運命の出会い!?またやりたいキックボクシング!
友達と飲みに行ったお店の隣に座っていた美女に突如話しかけられ、その美女が「筋トレしてるんです~」と言っていて「私も~」と意気投合。
「一緒にトレーニングしましょ~」
「おしりを丸くしたいんです!触ってください!」
と美女がかなりフランクな方で、こちとら動揺したものの、こういうのは乗っていくスタイルなので、本当に触ったら、本当にキリっとしたお尻をしてらして、びっくり仰天。
どうやら彼女はキックボクシングをしていて、「楽しいから一緒にやりたい」と誘ってくれて(?)おすすめの店舗を教えてくれました。
私もキックボクシングはやってみたいと密かに思っていたことなので、詳しく聞いて「体験いくね!」「体験のクラス、私も一緒に受ける!」と本当に今日今この瞬間に会った子なのかな?という勢いで距離感縮めてくるから、すごい楽しかった。
ラインもその場で交換し、マッチョになりましょう!という楽しいラインを交わしました。お酒の席なので、話半分と思ってたんだけど、翌朝「ありがとうございました!」とラインが来たので、たぶんなんだけど、普通にいい子。
ちなみに、その美女が21歳の現役女子大生だと知った時の衝撃な。
元気いっぱい!物おじしない!素敵な女の子!
体験行かなきゃ~~~!
筋トレは続く。パーソナルトレーニングの良さを語りたい。
週1ジムの頻度が一番無理がないとわかってから、ずっとジム通いが続いています。
以前、自分で筋トレしてたら腰を痛めたので、なにしたらいいかわかんなくなっちゃったんだよね。
しかも、「また怪我したらどうしよう!」という恐怖心。
ということで、3か月くらい前からフィットネスクラブのパーソナルトレーニング(有料)に課金し続けています。
これからパーソナルトレーニングを受ける人の参考として、私がトレーナーさんに出したオーダーを書いておくね。
- トレーニングの目的は「腰痛予防」「猫背解消」
- おまけにスタイルがシュッとしたら嬉しい
- 下半身に筋肉が多いからスクワットとかして、大きい筋肉にアプローチして基礎代謝を上げる戦略でスタイルをシュッとさせたい
めちゃ、ふつう。
つきっきりでトレーナーさんがついてくれる筋トレは効果が抜群!
効果が自分でやるよりも早く出ます。これは本当です。
しかも、褒めてくれるので、楽しくできるし、人との約束を守れる並みのまじめさんなら継続もできます。
意志が弱くても、応援してくれる人がいるだけで頑張れるものです。
身体に悩みのある方や、なにしたらいいかわかんないし、成果が見えなくてやってられないけど、何か!何か目に見える効果を!!!と思っているなら、ぜひトレーナーさんに課金をしてください。
人生史上もっともいい感じの自分を手に入れることが出来ます。
私の効果は以下の通り
- 起床後の腰痛がなくなる
- 姿勢が明らかに良くなる
- ヒールを履いた日の夕方過ぎからの腰痛がなくなる
- 体重は減ってないのに、ボディラインが変わる
- ウォーターサーバーの替えのボトルが恐怖なく持てる、交換もすぐできる
- 乗換の際の階段がガシガシ登れる
- ↑これによって1本早い電車に乗り換え可能になる
- 駅まで走っても疲れないので、朝多少ぼーっとしても自分の足で挽回可能
- いっぱい食べても、すぐに太らない
- 筋トレで自分の成長が見えて楽しい気持ちになる
トレーニングの成果!!!めちゃ役立つ!!!!!
健康になれる!!!!!!当たり前だけど!!!!!
有酸素運動も取り入れ始めて、一生変わらないと思っていた太ももがサイズダウンしたよ~!
キックボクシングも加えてバッキバキにストレス発散したいね!わくわく!
ひと時の静寂を意図的に作りたい。茶の湯。茶道!
茶道に興味を持ったのは、筋トレが理由。
筋トレは体と心に効くけど、もっと精神面にフォーカスした活動をしたいな~と思うようになりました。
お茶に興味を持った入り口は和菓子。
学生時代に栄養学を専攻していたので、原材料を見るクセが私があり、和菓子の原材料の美しさに感銘を受けました。
しかも、上生菓子の美しさよ・・・!
と、感動しまくった結果、このお菓子をよりおいしく食べるためにお茶が必要だ!と思い、茶道を検索。
どうやらお稽古というものは精神的なところにもアプローチできそうだと感じたので、やってみたいことこの上なし!という状況になりました。
できれば、まずはとってもカジュアルにお茶とお菓子をいただきたいなと思っています。
ちなみに、どれくらいのモチベーションで茶道に興味があるかというと、思わず漫画を買ってしまうほどです。笑

茶の湯のじかん 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 早川光,pikomaro,木村宗慎
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2019/03/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
まとめ:重い腰を上げる方法
いや~言ってるだけでやらないという現実ねww
あるある。
私とか特にそうw
やりたいことはたくさんあるけど、重い腰が上がらないとお嘆きの方に共有したいのですが、どうにか重い腰を上げる方法がありまして、
それが
予約と申込です。
多くのやりたいことの入り口はネットに転がっています。
ボタン一つで、強引に自分を外へ引きずり出すという手法。
これ、けっこうよいです。
何かを変えたい時にも、この予約と申込というライフハックは役立ちますので、ぜひ採用いただきたい!
意志が弱い方はぜひ!
私も予約と申込で一歩を踏み出そう~!
まずは書き出したい方はダイナリストを使うとやりやすいかも!
実りある秋にGOGOGOGOGO~~~~!