睡眠って本当に大事だね。
今日の話題は睡眠です。
本当にあったこわい話
ここ2週間くらい暴力的な睡魔に悩まされていました。
睡魔がどれくらいの攻撃力をもって私に襲い掛かっていたかというと、目の前に人がいて、自分もしゃっべているのに、寝落ちするレベルです。
もう自分の意志じゃどうにもならなくて、一生懸命相手に話をしてる最中に、寝てるの。
制御できないほどの眠気。
無礼極まりなくて、落ち込んだ。
私、何かの病気なのかもしれない・・・
と思ったけど、単純に寝不足だった。
仕事が捗る方法は各々に必要十分な睡眠確保なのではないか
あまりにも昼間の眠気が凶暴だったから、お風呂は明日にして、22時くらいに寝て、7時くらいに起きてみたのね。
そしたらさー、昼間ぜーんぜん眠くなくて、めちゃめちゃ仕事に集中できた。
パキパキ。
仕事ができる人に「仕事ができる秘訣を教えてください」とインタビューしたとして、技術やノウハウじゃなくて
「寝ることですね」
って答える人がいたら、圧倒的な親近感湧く。
超上から目線で「この人わかってんなー」って思っちゃうかも。
成果を出す人って超人的な体力、気力で仕事してるけど、こちとら体力も気力も並みか並み以下なので
「仕事ができる秘訣ですか?やるべきことを確実にやることですね。あと、寝るのは大事」
っていう仕事できる人がいたら、好きかも。(?)
満腹感は、敵だ
昼間の眠気はきっと満腹感によるものも大きいと思う。
満腹は避けたいねぇ。
私は午後の眠気がひどいので、昼は「軽く、そして炭水化物は少なめに」をテーマにサンドイッチばっかり食べてて、本当にダメです。
「軽い」しかクリアしてない・・・
理想の食事がコンビニに売ってない。もしくは割高。
悩めるね。
朝食もパンだけとか中途半端に食べるとマジで眠いので、最近は抜いてます。
「満腹感は、敵だ」ってカロリーメイトも言ってるし、コスパがいい眠くならないほどよい食事欲しいねぇ。
((((素敵なCMですね~)))))
こばなし
久しぶりに会った幼馴染に
「あまりにも眠いから、口に水を含んで緊張感持たせて仕事してたんだけど、ふつうに口から水出てて、まじやばかった」
というエピソードをお披露目したら、
「わかるーあたしもそれあったーwwwww」
って言われて、安心した。
幼馴染、幼少の文化を共にしてるだけあるなって思った。
なんか嬉しくなっちゃったよね。
あー同じ人いたー!!って。
一人じゃないって心強い。
まとめ
はなし、あっちこっち。
こんな日があってもよいでしょう。
今日もお疲れさまでした。
明日も、元気いっぱい、頑張ろうね!