私は椎名林檎さんがとても好きです。おしゃれ。かっこいい。素敵。色気。
そんでもって「東京事変」
こんなにセンスのあるバンド名ありますか?!私は衝撃的でした。
ということで、今日は名曲ぞろいの椎名林檎さん&東京事変の曲の中から、「超絶かっこいい!たまんない!」というおすすめの曲を直感で選びました!
椎名林檎さんの曲は各種音楽配信サービスで聴けますが、ライブ映像が至高。椎名林檎さんは太っ腹なので公式YouTubeチャンネルにライブ映像をバンバン出しています。
チェンネル登録待ったなしです。
椎名林檎のかっこいい曲紹介!
アルバム「勝訴ストリップ」より
浴室

2018年の全国ツアー「椎名林檎と彼奴等の居る真空地帯-AIRPOCKET-」のライブ映像です。これ、公式で出しています。太っ腹すぎる…!
かっこよくてテンションが上がります。
椎名林檎さんの2作目のアルバム「勝訴ストリップ」の2曲目に収録されています。
罪と罰

「ほ~~~~~~~をさすぅ~~~~~~あさのやまてどぉぉぉぉりぃぃぃぃ」「TOBACCOのアキバコをすてるぅぅぅぅぅ~~~~」のクールさが異常。ずっと好き。
椎名林檎さんの2作目のアルバム「勝訴ストリップ」の7曲目です。
カラオケでは一生歌えない難しい曲ですが、歌えたらかっこいいですね~!
私はよくお風呂で歌っています。
アルバム「加爾基 精液 栗ノ花」 より
迷彩
公式チャンネルで映像がなかった…。椎名林檎さんの3作品目のアルバム「加爾基 精液 栗ノ花」の3曲目に収録されています。ジャズのようなお洒落さを纏っているところが本当にかっこいい!
アルバム「三文ゴシップ」より
流行

「女の私に個性はいらない、名前は一つでいい、これ以上要らない」
ここが好き。この歌詞を歌うのが椎名林檎さんなのですよ!この意味!
一言で示すなら、色気。
シングル「長く短い祭/神様、仏様」より
長く短い祭

2015年のコカ・コーラのCMソングとしても話題になり、iTune週間ランキング1位も獲得したどメジャーな曲。やっぱりかっこいいね~!さすがJ-POP職人。
ライブ映像のアイメイクが素敵。アイライナーで目尻に三角を作って塗りつぶす手法を真似しています。似てないけど…。
神様、仏様

「充たしたいのよ、五臓六腑まで」
この歌詞、この始まり方は完全に音楽配信サービスを意識している!それに、向井秀徳も意識している!
リスナーの引き込み方がプロすぎます。
向井秀徳さんがラップで参戦。組み合わせが好みすぎるよ…!完全に狙われていて、完全に撃ち抜かれました。美しい。
東京事変のかっこいい曲紹介!
アルバム「教育」より
遭難

東京事変の1枚目のシングル「群青日和」が有名ですが、私はこっちの方が好き。演奏がかっこいい!一曲丸ごとずっとかっこいいのです。ファーストアルバム「教育」の4曲目です!
アルバム「大人(アダルト)」より
秘密
「何もいいたくない、今宵の口は」←これ曲の最初
「大人(アダルト)」の1曲目。そう、大人には秘密があるのだ。ジャケット写真も大人の雰囲気たっぷりです。香水。音楽も香りも記憶に残るからね。
修羅場

意外とカラオケで歌えます。人目をはばからない人は歌ってください。最高に気持ちいいです。私は歌います。悪いものが全部出ていく感じがする。大好き。
アルバム「娯楽(バラエティ)」より
金魚の箱
主に滑舌の問題でカラオケで歌えないです。一度チャレンジしたけれど、ダメだった。この曲は映画『魍魎の匣(もうりょうのはこ)』のエンディング・テーマ曲。東京事変が初めて映画音楽を手掛けたのが「金魚の箱」です。映画は未チェック…。
アルバム「スポーツ」より
能動的三分間

なんといっても、3分ぴったりで終わるところがかっこいい。曲の最後はあまりにも鮮やか。PV内のムーンウォークは必見です。ウォータリングキスミントのCMソングでした。気持ちのいい曲です。
閃光少女

元気出る曲です。学生の頃、恋沙汰で落ち込んでいた時に聴きました。今となっては恥ずかしい思い出…。
今日いまが確かなら万事快調です。
まとめ
ここに載せていない曲も含めてすべての曲の完成度が宇宙レベルで高く、ライブパフォーマンスに至っては超ド級のエンターテイメント。
時間が経っても、かっこいいものはずっとかっこいいんだな・・・!
数年前に放送された椎名林檎さん×西加奈子さんのスイッチがとても好きなのですが、椎名林檎さんが「わたしはJ-POP職人だ」と言っていました。職人です。
本心で好きなことのアウトプットしてるわけではないってすごくないですか?
「求められる椎名林檎」をずっとアウトプットし続けているなんて・・・。
ちょっとヤバすぎて何も言えません。
超絶キャリアウーマンな椎名林檎さん、かっこよすぎる。
憧れちゃうね。
こちらもどうぞ