2019年、始まってもう3か月も経ってる。
びっくりだね。
今日のトピックは「2019年やりたいこと」です。
決めるの遅いね。
さて、
私が2019年にやりたいことは以下の通り。
- ブログのリニューアル
- アマゾンで電子書籍作成
- ワードプレスでミニサイト作成
- ジムに週1以上通う
- スキンケアとかメイクとか楽しむ
- ホワイトニングして歯の黄ばみをなんとかする
- 海外旅行
- フラワーアレンジメントかお花を定期的にやる
- 箸の持ち方をちゃんとする
- 仕事頑張る
一つ一つ書いていこうと思うよ。
- 1.ブログのリニューアル
- 2.アマゾンで電子書籍作成
- 3.ワードプレスでミニサイトを作成
- 4.ジムに週1以上行く
- 5.スキンケアとかメイクとか楽しむ
- 6.ホワイトニングして歯の黄ばみをなんとかする
- 7.海外旅行
- 8.フラワーアレンジメントかお花を定期的にやる
- 9.箸の持ち方をちゃんとする
- 10.仕事頑張る
- まとめ
1.ブログのリニューアル
なんとなくでブログを作ってみたわりに意外と続いています!
やったね!
ツイッターで交流してくださったり、はてなスターをくださる皆様からの反応がいつも嬉しいです。
ありがとうございます!
最近は、このぼんやりとしたブログを一体どうしようかと考えております。
そこそこ自分が楽しく書けそうな話題をパッケージにしたときのテーマは何なのか
ここがポイントなんじゃないかと思っています。
ぼんやりとは存在しているのですが、バシッと表現できないので考え中です。
読み手が楽しい気持ちになったり、ポジティブな気持ちになることは前提にしたいなと思っています。
私のようなズボラで雑な人間は締め切りを決めないと一生やらないので、4月上旬を目安にアウトプットしたい。
ブログ続けられるような予感がするから、同時にはてなプロにしよう。
2.アマゾンで電子書籍作成
昨日知ったんです。
アマゾンのキンドルで電子書籍作れるって。
セルフ出版 | Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング
すごくないですか?
あまりちゃんと調べてないのですが、こういう電子書籍を作りたいというテーマは一瞬で思いついたので、チャレンジしたいな~と思っています。
思い描いた企画のタネが昇華できるかは不明!!!
3.ワードプレスでミニサイトを作成
この本を読んで単純に作りたいと思った次第。
面白かったので、おすすめです!
「ワードプレスで」というのもポイント。
単純にワードプレスに触れてみたいから。
「こういうことを伝えたい!」で始まるのが王道ルートのはずですが、「作りたい!」が先に来ちゃってるものだから全然テーマが決まりません。
これもこれで期日決めないと一生やらないので、夏頃には一回形にしようと思っています。
月10万円!副業!よりも、自分が考えて作ったものが形になる方が興味があります。
面白いなとか役になったなと思ってもらえるアウトプットがしたいです。
果たして。
4.ジムに週1以上行く
ジム通いは絶賛サボってて本当にもったいないから通いたい。
やめようかと思ったけど、出不精ゆえ身体がガッチガチで不健康です。
なので、適度な運動は絶対にしたくて。
ジム通いに代わるフィットネスの候補として暗闇バイクの体験に行ったんだけど、私には合わなかった。笑
体験を終えた素直な感想は
「ジム、ちゃんと行こう」だったのでジム辞めない。(執念)
5.スキンケアとかメイクとか楽しむ
最近、コスメを見てる時間が楽しいということに気づいてしまいました。
乙女の度合いが思いのほか高く、トキメキ!ハッピー!ワクワク!
方針としては「この楽しい時間、もっと増やそうぜ」です。
ぼんやりしてたら紫外線が強くなってきたので、レーザーを当てるのは次の秋冬までお預けです。
6.ホワイトニングして歯の黄ばみをなんとかする
着色しやすい私の歯。
去年もやりたいと思ってたのに、思ってるだけで年明けたので今年はやろう。
濃い目のリップを塗ったときに、ニコっとすると「わ、黄色」なんでね。
7.海外旅行
いきなりハードルが高い。
パスポート持ってない。
これも去年「やってみたいな」と思ってやってないやつ。笑
働き方改革の波が私の勤める小さな会社まで波及し、積極的有休消化を勧められているから今年がチャーンス!
一人旅は絶対に向いていないですが、誰かと予定を合わすのが面倒なので一人旅でもいいかなと思ってます。
8.フラワーアレンジメントかお花を定期的にやる
これは去年暮れにやってみたこと。
家に花飾りたいから、またやる。
おおらかで、ゆったりしていると褒められた処女作。家に持ち帰り、その迫力に笑ってしまった。自分らしさが図らずも表現されているような気がして、精神的にもなんだかスッキリした。想像以上に難しかったけど、やってよかった。またやりたい。 pic.twitter.com/wUoOZJgkl2
— きなこ@はてなブログ (@ki7ko_sp) 2018年12月22日
9.箸の持ち方をちゃんとする
箸の持ち方、ダメなんですよね。
私の持ち方は人指し箸というらしい。
お姉さまに「ぶきっちょね~」と言われて意外と見られてることは知ってるのですが、ずっと開き直っているのでなんとかしたい。
10.仕事頑張る
金銭的な不安を人に押し付けないためにも、それなりに仕事は頑張りたい。
わたしの目標は、そこそこ稼げる小綺麗なおばさんになること。
さらなる高みとしては「週4~3で今より微増の給料がもらえたらいいな」なので、まずは今だよね~と思っています。
去年は成果が評価されたのか、年収が上がったので引き続き頑張りたい。
まとめ
ざっくりとした目標から細かなミッションまで統一感がないですが
モットーとしたいのは、楽しむこと。
金銭的にまかなえるのか!?!????!?!貯金なんてできないぞ?!?!?!?!てか、時間あんの?!!!?なラインナップですが、そんなのは一旦置いておいて素直に書き出してみました。
「お金ないから諦める」「時間がないから諦める」とするには、私のやりたいことなんて小さすぎる。
月に行きたいわけじゃないし!
まだこの世にないもの生み出したいわけじゃないし!
今世紀最大の発見をしたいわけでもないし!
高く見積もらず、かといって過小評価もしない「ぼちぼち」な意気込みでやっていきたいと思っています。
「あれもやってない!」
「これもやってない!」
「え、もう夕方?!」
みたいに捉えて、自分をダメな人間だと思ってしまうのは一番避けたいね。
しんどいから。
ぼちぼちやってこ~!
今年の目標決めるなら、きっと今だよ。