雑記
運命の人は誰なのか。 運命の人というのは「いい自分でいられる相手」なのではないかと思う。 性格が合うとか合わないとかは「いい自分」が出るかどうかじゃない?ということをふと思った。 絶望的に話が合わない人というのは、存在します。存在します。びっ…
タイトルが私が言いたいことなんですけど、ブログタイトル変えるのってどうなんでしょうか。 ま、収益化してないし、変えたらいいんじゃないかな。 ~Fin~ この問題、解決済みですわ。ブログタイトル考えよ~! さて、ブログタイトルの話はさっそく終わった…
私はお酒は弱く、家で飲むみたいなこともあまりしないのですが、カクテルが好きです。バーテンダーさんが作ってくれるようなシェイクするタイプの。 数か月前に、帰宅中の電車で「うっわ~~~~~~~~カミカゼ飲みて~~~~~~~~~!!!!!(※カミ…
トレンドは終わり今更なのだが、ZOZO前澤社長のお年玉企画の話がしたい。 賛否両論あった企画だったけど、話題性のある人が行動するとこんなにも反響があるのか、とか、お金はここまで人の感情を動かすものなのだなとか、前澤社長は豪快だなとか、浅めの感想…
本日は、こぼりさんの企画に参加します。 あけましておめでとうございます!3000文字チャレンジ仕掛け人、こぼりたつやです。今年もよろしくお願いします!はい、早速やりますよー。文章も書かずにお餅ばっかり食べてたら太りますからね。今回はお正月特別編…
私は数年前まで「友達が少ないコンプレックス」で潰れそうでした。 友達が少ない、休日に友達との予定がないということを悲しいと思う必要はないと腹落ちしてから、無駄なエネルギーの消費がなくなり、少し生きるのが楽になったような気がします。 なぜかと…
私は割と恋に恋するタイプで何年も過ごしていた。恋バナに代表されるように、話題づくりだったり、キャーとかキュンとかいうエンタメ要素だったり、それこそ単なる「依存」だったり、自己評価の低さからくる執着だったりと、とにかく恋は悲惨だった。 こんな…
年末年始に実家に帰らない方でやらせてもらっているので、怠惰に身を任せ快適に過ごしています。 思えば、3年前まで「12月31日仕事納め、1月1日仕事始め」という仕事をしていたので、転職後に初めて年末年始を過ごした時は「1月1日ってこんなに世の中休んじ…
腰を痛めて、筋トレできないので、この微力なネット活動を加速させるべく、アイコンをココナラで制作していただきました!今日からこれです。よろしくお願いします。 制作いただいたのはYuka Jobsさんです。 coconala.com 「ポップでかわいい」が決め手でし…
恥ずかしながら、私は相手の話を聞くことができません。 あまりにも話を聞かない私を見かねて、ダメ出しをしてきた彼氏に教えてもらった聞き上手のコツを忘れないように書いておきたいと思います。 聞き上手になりたいなら、声のトーンを観察する 実践してみ…